埼玉新座市の地下ケーブルの火災による停電は地震の前兆?

あくまでも憶測なので

そんな感じで気になさらず笑

僕の経験だと、大きな地震の前兆として

大きな停電やケーブル火災が起きることがあります。

偶然かもしれませんが。。。。

因みに埼玉県新座市の近くには

立川断層があります。

偶然かもしれませんが最近、相模トラフの震源域が活発なので

そのせいかもしれません。

因みに立川断層は相模トラフの先にあります。

ちょっと気になりますね。

話は変わりますが、今日あることに気が付きました。

仕事場の入り口のドアが歪んでいて鍵がかかりにくいんですが

今日いきなり鍵がかかりやすくなりました。

建物のゆがみが直るのは結構なことだと思うので

ちょっと気になってた矢先の停電だったので

注意が必要かもしれませんね。

追記

2005年にも横浜で同じような火災が起きていますが

いつ頃かはわかりませんでした。ただテレビでやっていたので

調べてみたら、2005年は関東で震度5クラスの大きな地震が

発生していました。

無料動画himatubusichannel

無料動画サイト、DIY,雑誌付録、家電、ヘアケア、アンチエイジング、地震予測、100均、GU,スキンケア、美容機器、食品レビュー、など色々な情報を発信しています。