南海トラフが3年以内に起きる確率が高まったわけとは!?(俺的都市伝説編)
以前僕は
ブログを書きました。
その続編的な話です。
僕が勝手に思っていることなので、
今回は俺的都市伝説編です笑
先日YOUTUBEを見ていたらおすすめに
こんなものが出てきました。。。。
超大型地震に襲われる都市を描く映画『The Quake ザ・クエイク』予告編です。
僕の持論なんですが大地震映画の後に早ければ1年以内
おそくて3年から5年以内に地震が起きる可能性が。
何故そう言い張るのか?それはデイビックアイクが
言っていたことが気になっているからです。
彼は映画は時に真実を描き出す的なことを言っていました。
最後の方にそのくだりが出てきます。
それで、大きな地震の前に災害を描いた映画が
上映されているか、調べてみたのです。
まずは
1995年に起きた阪神淡路大震災
1990年にロサンゼルス大地震という映画が上映されていました。
2004年に起きた中越地震
1999年にアメリカでアフターショック/ニューヨーク大地震、TV映画が上映されていました。
アマゾンでDVDも売ってました。驚きです。
そして
2011年の東日本大震災
2009年に2012年という映画が上映されていました。
2010年頃アセッションと騒いでいたのを覚えています。
そして
2016年の熊本地震
2015年にカリフォルニア・アダウンという映画が上映されていました。
どうです?ちょっと吐きそうなくらい偶然の一致!
更には
2018年の大阪府北部地震と北海道胆振東部地震
2016年にグランドブレイク都市壊滅という映画が!
もう、どんだけ~って感じですよね・・・・・
そして今回の超大型地震に襲われる都市を描く映画『The Quake ザ・クエイク』
という映画が出て来たのでまさかと思ったわけです。
最近では、南海トラフの震源域、紀伊水道という場所で
地震が2010年ごろから急激に増えています。
そして、2018年から現在までには、震度4が2度発生しています。
去年は西日本で大きな被害がでました。
2018年の台風12号と21号は震源域の紀伊水道
を通過しています。21号に関しては大阪で大きな
被害を出しています
このことを踏まえるとやはり南海トラフが迫っているのでは?
と思ってしまうのです。僕の経験から言えば
時たまフラッシュバックが起きるのですが
大阪が消失するイメージが強いのです。
変なことを言っているのは重々承知なので大丈夫です笑
とりあえず、関東から九州にかけて太平洋側の海の近くに
住んでる人は注意が必要です。
できれば内陸に引越したほうがいいでしょう。。。。。
以前こんな緊急地震速報の誤報がありました。
2015年に出たものです。これが現実になるのか?ならないのか?
信じるか信じないかはあなた次第です。
0コメント